ソノ アイダ#新有楽町
第12期 112区 :「三」(大倉佑亮、森 ナナ、石川竜一)
大倉佑亮のキュレーションによる、「絶景の瞬間」展(The 5th Floor 2021年)を皮切りに、「森石川山水図」展(空蓮房 2022年)にて、キュレーター・大倉佑亮、書家・森 ナナ、写真家・石川竜一の三者によるコラボレーション・ワークを発表。
ソノアイダでのレジデンス・プログラムでは、今回新たに結成されたアート・コレクティブ「三」として、滞在制作の成果を発表する。
ソノ アイダ#新有楽町とは
「ソノ アイダ#新有楽町」は三菱地所の新有楽町ビル1階の空き店舗空間メディアとして活用する期間限定のアートプロジェクトの企画名である。その企画の一つ「ARTIST STUDIOS」は、アーティストがそれぞれ与えられた1ヶ月半の期間に、作品を制作しながらアーティストとしての営み自体を展示し、作品の販売も行う。スタジオプログラムのアーティストは期間ごとに入れ替り、加えて企画展覧会や「OUT SCHOOL」という現代美術への関わりを体験し学ぶ場なども並走しながら、アーティスト不在の都心に、新たなアートコミュニティの形成を目指していく。概要
会期:2023年9月8日(金)〜10月15日(日)
展示期間:10月7日( 土)〜10月15日(日)
クロージングトークイベント::10月15日(日)16:00—17:30(モデレーション:丹原健翔)
会場:ソノ アイダ#新有楽町
住所:東京都千代田区有楽町 1-12-1 新有楽町ビル1階 北側112区画
主催:株式会社アトム(A-TOM Co., LTD.)
協力:三菱地所 / ソノ アイダ実行委員会 / 赤々舎 / 瞬間社 / 絶景社
機材協力:BLACK+DECKER / DEWALT / LENOX / IRWIN
アーティスト:三
「三」とは、大倉佑亮、森 ナナ、石川竜一の3人で構成されるコレクティブ。京都、福岡、沖縄という異なる場所を拠点にしながら、コレクティブ・ワークとしては、ある有限性の中で共同生活=住むことを通し、食事、身体、性、家族、労働、倫理など、それぞれが生活の中で「当たり前」と判断してしまう価値基準を3人で議論し、包括的に検討しながら、個別の生活/制作=ライフ/ワークが、共同性を帯びる時空間を模索する。
過去の3人でトーク記録はコチラ
大倉 佑亮
1988年 兵庫県生まれ、京都市在住。京都大学総合人間学部 創造行為論専修 卒業。概念の二項対立を調停する哲学として仏教に注目し、太極拳を身体を通して学ぶ。現在、国内の国際芸術祭のキュレーション、京都芸術大学 美術工芸学科 非常勤講師を務める。
キュラトリアル・プラクティスとして、「絶景の瞬間」The 5th Floor(東京 2021年)、「瞬間」PURPLE(京都 2022年)、「森石川山水図」空蓮房(東京 2022年)がある。
瞬間社/ Instagram
森 ナナ
1990年 福岡県生まれ。書家の家庭に生まれ、幼少期より書に親しむ。東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現専攻 修了。書くことにおける一回性を厳守し、書く/書かないことの両義性を内包する、文字の始原的な力を宿す作品を制作している。展に、「Nucleus」KANAKAWANISHI GALLERY(東京 2018年)、「瞬間」PURPLE(京都 2022年)。参加した展覧会に、「美大生展」SEZON ART GALLERY(東京 2016年)、石川竜一+森 ナナ展「絶景の瞬間」The 5th Floor(東京 2021年)、「森石川山水図」空蓮房(東京 2022年)、「瀬戸内国際芸術祭」粟島(香川 2022年)など。石川 竜一
1984年沖縄県生まれ、沖縄国際大学社会文化学科 卒業。在学中に写真と出会う。 2014年に沖縄の人々や身近な環境で撮影したスナップを纏めた『okinawan portraits 2010-2012』『絶景のポリフォニー』を発表し、木村伊兵衛賞、日本写真協会新人賞、沖縄タイムス芸術選奨奨励賞を受賞。日常のスナップやポートレイトを中心に現代の矛盾と混沌に向き合いつつも、そこから光を探るような作品を発表し、活動の場を日本国内外に広げ、その内容もビデオ作品や他ジャンルのアーティストとの共作、ミュージシャンとのセッションなど多岐にわたる。
絶景社/Instagram
ソノ アイダ#新有楽町
117区:尹苑(Yin Yuan)
117区ではは A-TOM ART AWARD2023の受賞者のレジデンスアーティストに迎え、112区とは異なるアーティストを迎えています。
尹 苑(Yin Yuan)
1993 年中国上海生まれ。シカゴ美術学院(SAIC)視覚伝達専攻修了後渡日、 現在東京藝術大学彫刻専攻博士後期課程在籍。パフォーマティブ・インスタレーションと他のメディア(パフォーマンスや映 像等)の構成によるミクストメディア作品の制作を通じて、他者や環境(外 部)から個人意識(内部)に対する見えない束縛と内部から外部に対する条件 反射や内在化する過程を具現化する。
Instagram
1993 年中国上海生まれ。シカゴ美術学院(SAIC)視覚伝達専攻修了後渡日、 現在東京藝術大学彫刻専攻博士後期課程在籍。パフォーマティブ・インスタレーションと他のメディア(パフォーマンスや映 像等)の構成によるミクストメディア作品の制作を通じて、他者や環境(外 部)から個人意識(内部)に対する見えない束縛と内部から外部に対する条件 反射や内在化する過程を具現化する。