ソノ アイダ#SHOWCASE
藤元 明
期間:2022年11月1日(火)〜2022年12月31日(土)次の店舗の営業開始まで
ソノ アイダの新企画としてテナント入れ替え期間の店舗ファサードを活用する「ソノ アイダ#SHOWCASE」。店舗のガラス越しに作品を展示・販売します。展示壁のQRコードから本ページのアクセス、作品・作家の情報、購入の連絡先を掲載します。初回は三菱地所国際ビルヂング地下1階飲食区画、新東京ビル1階エントランスホールに面した店舗区画の2箇所。
主催:ソノ アイダ実行委員会
会場:SHOWCASE#01(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビルヂングB1 B112-114区画)
SHOWCASE#02(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1F 115区画)
※作品に関するお問い合わせはコチラ
SHOWCASE#01
会場:国際ビルヂングB1 B112-114区画
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1-B1




H194 x W1260 x D6 cm
paint on Hologram film, canvas
2022
990,000 JPY (include tax)

H194 x W1260 x D6 cm
paint on Hologram film, canvas
2022
990,000 JPY (include tax)

H194 x W1260 x D6 cm
paint on Hologram film, canvas
2022
990,000 JPY (include tax)

(H) 194 x (W) 492cm
paint on canvas
2022
2,200,000 JPY (include tax)
SHOWCASE#02
新東京ビル1F 115区画
新東京ビル1F 115区画
住所:東京都千代田区丸の内3-3-1


藤元 明 AKIRA FUJIMOTO
1975年東京生まれ。東京藝術大学美術学部大学院デザイン専攻修了。FABRICA(イタリア)に在籍後、東京藝術大学先端芸術表現科助手を経てアーティストとして国内外で活動。社会現象や環境問題をモチーフとして、様々なメディアで作品展示やアートプロジェクトを展開。主な活動に「NEW RECYCLE®」「2021」、原爆や戦争など社会的喪失の記憶をテーマにした国際プロジェクト「FUTURE MEMORY」など。主な展覧会に「ソノ アイダ#COVID-19」「TOKYO 2021」「陸の海ごみ」「海ごみのあと」。2015年より都市の余白を活用する「ソノ アイダ」を主宰。
藤元明 Vimeo
Instagram

藤元 明 AKIRA FUJIMOTO
1975年東京生まれ。東京藝術大学美術学部大学院デザイン専攻修了。FABRICA(イタリア)に在籍後、東京藝術大学先端芸術表現科助手を経てアーティストとして国内外で活動。社会現象や環境問題をモチーフとして、様々なメディアで作品展示やアートプロジェクトを展開。主な活動に「NEW RECYCLE®」「2021」、原爆や戦争など社会的喪失の記憶をテーマにした国際プロジェクト「FUTURE MEMORY」など。主な展覧会に「ソノ アイダ#COVID-19」「TOKYO 2021」「陸の海ごみ」「海ごみのあと」。2015年より都市の余白を活用する「ソノ アイダ」を主宰。
藤元明 Vimeo
Instagram
1975年東京生まれ。東京藝術大学美術学部大学院デザイン専攻修了。FABRICA(イタリア)に在籍後、東京藝術大学先端芸術表現科助手を経てアーティストとして国内外で活動。社会現象や環境問題をモチーフとして、様々なメディアで作品展示やアートプロジェクトを展開。主な活動に「NEW RECYCLE®」「2021」、原爆や戦争など社会的喪失の記憶をテーマにした国際プロジェクト「FUTURE MEMORY」など。主な展覧会に「ソノ アイダ#COVID-19」「TOKYO 2021」「陸の海ごみ」「海ごみのあと」。2015年より都市の余白を活用する「ソノ アイダ」を主宰。
藤元明 Vimeo